私が最初の一台に選んだフィルムカメラ Nikon F3

Nikon F3

フィルムカメラが欲しい!と思いながら色々調べて私が選んだのは「Nikon F3」

なぜ「Nikon F3」だったのか、「Nikon F3」の外観・機能など紹介します。フィルムカメラを検討している方は参考にして下さい。

目次

なぜ「Nikon F3」を選んだのか

  • ニコンのフラッグシップ機
  • 安い!

「Nikon F3」を選んだ理由は単純明快、ニコンのフラッグシップ機安い!

この二つの理由で選びました。

ニコンのフラッグシップ機

1980年から20年もの長い間、ニコンのフラッグシップ機として発売された「Nikon F3」当時のプロカメラマンも愛用したこの機種を選んで間違いがあるわけがない!

「Nikon F3」「Nikon NewFM2」「Nikon FM3A」の3機種で悩んでいる時、カメラ屋さんで聞いたところ「F3は全く物が違いますよ、F3は造りが違います。本当に頑丈ですよ」と言われましたが

お客さ〜ん、わかって無いね〜「F3」と比べちゃ〜 ダメでしょ〜

と顔に書いてありました!(笑)

20年も売れ続けた機種なので当然、世に出まわっている個体も多く、壊れた場合もパーツがある可能性が高くなります。

まぁ ”フラッグシップ機” を使ってみたいという気持ちが強いですが (笑)

Nikon F3

安い

一番の理由は ”安い” これですね!

20年も販売された機種だけあって個体数が多く価格が安い、私が中古価格を調べた時「F4」「FM」の次に安価でした。

「F4」はオートフォーカスが搭載されたりしてかなり最近のカメラに近い性能になっているので除外、「FM」も安かったのですが「F3」との価格差があまりなかったので除外

程度のいいニコンフラッグシップ機が3万程度で手に入る!もうこれで「F3」を選ばない理由は無いですね

Nikon F3 のスペック・機能

スペック表

露出制御絞り優先・マニュアル
シャッター電子制御式
シャッター速度1/2000〜8秒
測光方式中央部重点測光
測光範囲EV1〜18
露出補正±2EV
サイズ148.5×96.5×65.5
重量715g
Nikon F3

フィルム感度設定(ISO感度)

まずフィルムを入れて忘れてはいけないのがフィルム感度設定

フィルムに書いてあるISO感度を巻き戻しクランク下にあるフィルム感度セットリングを回して感度設定します。これが正しくセットしていないと適正露出が得られません。

デジタルだとシャッター毎に設定できるのでちょっと忘れそうですね . . .

Nikon F3

露出制御

露出制御は”絞り優先オート” と ”マニュアル” の2通り

絞り優先オート”はシャッタースピードダイヤルを ”A” にしてレンズ側の絞りを決めれば自動でシャッタースピードを決めてくれます。決定したシャッタースピードはファインダー内の液晶に表示されます。

マニュアル”はレンズ側で絞りを決定し、シャッタースピードダイヤルでシャッタースピードを選択するとファインダー内の液晶で+かーが表示され+とーの両方が表示さると適正露出です。

+の場合はシャッタースピードを早めるか絞りを絞る

ーの場合はシャッタースピードを遅くするか絞りを開く

Nikon F3

ピント合わせ

私が一番驚いたのはピント合わせ

スプリットマイクロ式というファインダーらしく、ピントがあっていない場合はファインダー内の像がずれて見えます、ずれてなければピントOK

Nikon F3

上の ”Nikon” の様にファインダー中心円の下半分がずれてまわりがボヤっとしている場合はフォーカスリングを回して調整します、「F3」のファインダーは明るくてとても見やすいですね

「Nikon F3」を手にした感想

フィルムを入れて感度設定、露出制御とピント合わせ、これが出来れば取り敢えずは写真が撮れるのではないかと . . .

今回、「Nikon F3」用に「AF Nikkor 35mm f/2D」を合わせて購入しました。標準レンズだと50mm単焦点なのですが、50mmはどうも使いにくくて . . .

このAF Nikkor 35mm f/2D」コンパクトでなんと言っても安い!

安くてコンパクト、最短撮影距離も0.25mで扱いやすいと思うのですが商品表記の “AF” が問題でしてピントリングが軽〜いんです。マニュアルフォーカス機を手にしてみて気付いたのですがピントリングが軽すぎるのは使いにくいですね、よくレンズのレビューでピントリングの感触などを言われている事が納得できました。

もし同じ35mm単焦点を検討されるのであれば「AI Nikkor 35mm F2S」の方がいいと思います。予算のある方は間違いなく「AI Nikkor 35mm f/1.4S」を選びましょう!(笑)

せっかく我が家に来てくれた「AF Nikkor 35mm f/2D」F3と一緒に永くお付き合いしたいと思います。

「Nikon F3」が手元に届いてまだ撮影していないですがニコンのフラッグシップ機を手にした感動は言い表せませんね (笑)

デジタルカメラのフラッグシップ程、デカくなけど存在感は間違いなくフラッグシップ機

「Nikon F3」でフィルム写真を存分に楽しみたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マクロ・スナップ・野鳥まで雑食系の写真好き
趣味の写真と学んだ事を綴る雑記ブログです

目次