FUJIFILM “X100F” / “写ルンです” を撮り比べ

FUJIFILM

富士フイルムのデジタルカメラ「X100F」長年フィルムを製造してきたメーカーのカメラだけあって色の対するこだわりが強く、撮って出しの写真がとってもいい感じの色合いで書き出してくれます。

いい感じの色合いで写真を書き出してくれる最高の機能が ”フィルムシュミレーション”

「X100F」も ”フィルムシュミレーション” 機能があり、富士フイルムが作り続けたフィルムをデジタルで楽しむ事が出来ます。

そんな「X100F」の”フィルムシュミレーション”と富士フイルムのフィルムカメラ「写ルンです」を撮り比べしてみました。

X100F」に搭載されている”フィルムシュミレーション”は

  • PROVIA/スタンダード
  • Velvia/ビビッド
  • ASTIA/ソフト
  • ACROS
  • クラシッククローム
  • PRO Neg. Hi
  • PRO Neg. Std
  • モノクロ
  • セピア

この中から”PROVIA” “ASTIA” “クラシッククローム” 3種をフィルムシュミレーションBKTで撮って同じシチュエーションで「写ルンです」のシャッターをすぐに切る、一人でバタバタしながら撮ってみました(汗)

X100F-写ルンです-1

陽が傾き出した時間で右側から強い陽が差し込んでいたんですが明暗は「X100F」の方がクッキリ出ています、空の青みも「X100F」が出ていますが ”ASTIA” の空はちょっと作られた感が . . .

X100F-写ルンです-2

この写真も「X100F」の方が明暗濃く出てる感じ、露出補正は確か0で撮ったはず、+側にすれば「写ルンです」に近くなったかもしれませんね

X100F-写ルンです-3

色はデジタルの方がクッキリ出ます、”PROVIA” の銀杏の黄色は再現性が高い!と思うけど、あくまでも私の記憶の中の黄色なんですよね

X100F-写ルンです-4

この写真は「X100F」の露出を空に合わせた様で完全に黒潰れ、写ルンです」はこれだけの明暗差でも結構粘って再現してくれますね!このケースは写ルンです」が私の記憶のままを再現してくれました。

X100F-写ルンです-5

このケースは ”PROVIA” ”クラシッククローム” がその時のままを再現している気がします、写真としては 写ルンです」が一番好きですけど

X100F-写ルンです-6
X100F-写ルンです-6

暗くなって来ると断然、デジタルですね。写ルンです」は シャッタースピード・絞り・ISOが完全固定の為、薄暗くなってくると無理があります。内蔵フラッシュでスポット的には撮れるけど広範囲を撮るのは厳しいですね

X100F-写ルンです-8
X100F-写ルンです-9

赤は ”PROVIA” が綺麗に再現しているなぁと思います、個人的に好きなのは ”クラシッククローム” の赤が落ち着いた感じでお気に入り ”ASTIA” の赤はちょっと造られた感が . . .

それもそのはずで ”ASTIA” は「やわらかさと高彩度を両立したモード」彩度は高いけど ”Velvia” 程のビビッドで無い感じでしょうか

ちなみに「X100F」の公式サイトで ”PROVIA” は「シーンタフネス性に優れるスタンダードモード」 ”クラシッククローム” は「重厚な雰囲気でドキュメンタリー調の世界観を表現」となっています。

その時の状況でかなり変わってきますが写ルンです」に比較的近いのは ”クラシッククローム” かな〜と個人的には思います。

恐るべしは写ルンです」あんな簡単なシステムでどこか懐かしいレトロな絵を書き出してくれる、1986年から長い間、愛されるのは頷けますね

FUJIFILMユーザーの特権、フィルムシュミレーションは本当に最高の機能、写ルンです」と比較してみましたがどちらもいいカメラだな〜と再確認しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マクロ・スナップ・野鳥まで雑食系の写真好き
趣味の写真と学んだ事を綴る雑記ブログです

目次